ジールコミュニケーションズにてインハウスデザイナーとし...
2012年、株式会社ジールコミュニケーションズに入社。...
株式会社ジールコミュニケーションズ
社内で既にSNSを運用している、またはこれから運用するにあたって「ソーシャルメディアガイドライン・ポリシー」の作成を検討している企業様、ご担当者様に最適な...
組織としてSNS運用を始める際や、従業員・生徒にSNSの利用方法を委ねる際に大切な事は 「いかにSNSトラブルに対して我が事と捉えることが出来るか」だと...
いまやBtoC、BtoBに関わらず、公式SNSの開設・運用は企業にとって当たり前の施策となりつつあります。公式SNSの運用はより消費者と近しい目線、近い立...
破竹の勢いで私たちの仕事・生活に浸透し始めている「生成AI」。 生成AIには業務改善に役立つ良い側面がある一方で、誤情報・デマ・ディープフェイクなど様々...
社会にSNSが浸透するにつれて過激化する誹謗中傷。 2022年にプロバイダー責任制限法が改正され、情報開示がしやすくなったとはいえ、その勢いは留まるところ...
「わが社はBtoB商材だからSNSとはマッチしないよね」 「炎上ってBtoBからかけ離れた事象でしょ?」 ちょっと待ってください。 BtoBだか...
日頃からセミナーにご参加いただいてくださる方々、そして「ジールコミュニケーションズのセミナーが好きです!」と 言ってくださる皆さまへ感謝の気持ちを込めまし...
企業のブランディング施策やリスク対策をおこなうにあたって、トレンドを把握することは重要な要素ですが、 事例を分析して自社の施策に落とし込むことも大切なタ...
企業や学校による公式SNS運用が当たり前となった現在。 時代に取り残されぬよう、慌ててSNS運用に乗り出している、というご担当者さまを多くお見受けいたしま...
近年、著作権や生成AIなど、知的財産権の認識ミスによってSNS炎上するパターンが急増しています。 さらには、商業利用可能と謳っておきながら、その実、無断...
ユーザーの帰属意識が高まるとともに、今、改めて問題視されているのが「国際差別」です。 昨今頻発している異文化間でのヘイトや差別発言によるSNS炎上は、民族...
昨今のSNS炎上の対応方法には静観・受容を含めて様々なモデルが存在します。 数多に存在する炎上の対応モデルの中でも「謝罪」は炎上における最もメジャーな対応...
ソーシャルメディアガイドラインとは、従業員向けやSNS担当者向けなどの用途に関わらず、 目的や課題を盛り込んだ自社だけに通用する固有の策定物であるというこ...
満員御礼の感謝を込めまして、2023年上半期に開催したSNSリスクセミナーセレクションを一挙再配信いたします。 さらに、2月セミナーの限定特典としてお配...
SNSでマーケティング活動をしていくにあたって、炎上のリスクを回避しつつ企業のアイデンティティを打ち出していくことは大変難しいこととされています。 では、...
SNSでは毎日のようにどこかで炎上が発生しています。どこか他人事に感じてしまう炎上ですが、 SNSが発達した昨今において、いつ・どこで自身や企業が炎上の当...
ついに2023年の4月・新年度に突入しました。各企業様も新卒社員や異動社員に対して 「SNSリテラシー」研修をおこなっているかと思います。 SNSリテ...
2023年1月~2月にかけて、SNSのみならずネット全般を揺るがせた一連の「迷惑動画炎上」。2013年頃に「バカッター」「バイトテロ」と呼ばれ話題になって...
近年、企業におけるSNSやデジタル広告の施策が増加し、それに伴い炎上・企業のブランド毀損に発展するリスクも出現してきました。 SNSやデジタル広告の成果...
先日、消費者庁から「ステルスマーケティング(ステマ)に対する法規制の強化検討案」が発表されました。 これにより、横行していたステルスマーケティングが景品...
加速化するSNS社会において、しっかりと体制を整えて公式SNSアカウントの運用や従業員のSNSリスク対策をしている組織は炎上に強く、仮に炎上しても収束が速...
個人情報の取り扱い事項:
セミナーズが提供するメールマガジン「セミナーズ通信」に登録されます。送信いただいたお客様の個人情報は、責任をもって管理させていただきます。また、登録頂いたメールアドレスはお客さまのご希望時に、いつでも解除することができます
その他詳細は、プライバシーポリシーをご参照ください。