みなさん、ご覧になっていただきありがとうございます。
・このワークショップを開催する背景
巷に溢れているプレスリリースの多くは、実はプレスリリースになっていないのです。
”5W3H WTT"といった最低限の情報も記載されていない、敬語が使われているなど「報道関係者向け発表資料」になっていないのです。
その結果、折角プレスリリースを配信しても、記者に読んでもらえていないことも少なくありません。
□このワークショップの対象
このワークショップの対象は以下の通りです。
・スタートアップ・中小企業の経営層や広報担当者
・これからPRマンを目指す方、フリーランスや個人、学生
□このワークショップで学べること
このワークショップでは、他だしプレスリリースの書き方と使い方を全5回(各約1時間)に分けて学んでいただけます。
年間を通じて定期的に開催しますので、ご都合に合わせてご参加ください。
全4回を順に受講いただなくても問題はありませんが、課題の提出などもあるので、可能であれば順番に参加いただくことをお薦めします。
□ワークショップ・プログラム
第1回 「プレスリリースとは」/「自社のひな形を作る」
・「そもそもプレスリリースとは」解説
・プレスリリースの基本要素・構造の解説
・演習①:プレスリリースのひな形を作成
・作成したひな形をメールで後日提出
講師がひな形を添削し、メール送付
第2回 タイトルとサブタイトルを書く
・事前に課題を関連資料とともにメール送付
・演習②:参加日前日までにタイトルとサブタイトルを作成し、提出
・当日朝、参加者作成のタイトルとサブタイトルを共有(メール送付)
・「タイトル/サブタイトル/リード文」に関する解説
・参加者による相互評価
・講師による総評
第3回 本文を書く
・演習③:参加日前日までにリード文を作成し、提出
・当日朝、参加者作成のリード文を共有(メール送付)
・本文に関する解説
・参加者による相互評価
・講師による総評
第4回 最終チェック
・演習④:プレスリリース全文を完成させ、参加前日までにメールで提出
・当日朝、実際のプレスリリースと参加者作成のリード文を共有(メール送付)
・実際に報道された記事を確認
・「プレスリリースの最終チェック方法」解説
・参加者による相互評価
・講師による総評
第5回 プレスリリースの投函・配信/問い合わせ対応と著作権処理
・記者クラブに関する解説
・プレスリリースの投函・配信方法を解説
・問い合わせ対応と著作権処理方法を解説
ファシリテーターは、広報PR歴25年のPR会社(株)AGENCY ONE(エージェンシーワン)代表の荒木 洋二(あらき ようじ)が務めさせていただきます。
□このワークショップを開催する理由:
当社の方針は「選ばれ続けるために、自ら伝える」です。
まだ、広報PRに取り組んでいないスタートアップから中小、中堅企業の全ての企業が広報PRに取り組んでいただき、「経営の基礎体力」の強い企業になってもらうことがその目的です。
そのために、直ぐにでも実践できる広報PRの実務を学んでいただける機会としてワークショップを開催しています。
経営者/役員
マネージャー
若手/新入社員
2代目経営者
人事/教育/総務
女性
IT系
士業
起業志望者
個人事業主
主夫/主婦
現在開催予定のセミナーはありません。